アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DCE-6515 購入しました。

最近は寒くて洗濯物が全く乾かない日々を送っていました。
外に服を干しても日中だけでは乾ききらず、タオルに至っては2日ぐらいかかります。
築古マンションを買ってリフォームして暮らしているのですが、浴室乾燥機を付ければよかったなと思っていました。

良い方法がないかなと探していたところ、除湿機で乾燥させる方法があると聞き、早速試してみました。

ただ、室内の何処で干すかが問題です。
邪魔にならない場所がよいなということで、浴室に干すことにしました。
浴室には洗濯物を干すための設備がないので、ニトリのマグネット物干し竿ホルダーを取り付けました。
2025-02-08-002.jpg

突っ張り棒だと圧力をかけないといけないので、壁が傷むのを嫌いました。

本題の除湿機ですが、電気代のことを考えてコンプレッサー式のDCE-6515という機種を購入しました。
2025-02-08-001.jpg

消費電力は175Wほどで、1時間稼働させて5円ぐらいです。
性能についてタオルは12時間ほど、衣類は6~8時間ほどで渇きます。
朝干して出社して帰ったら渇いている感じで、思った以上によかったです。

冒頭で浴室乾燥機を付ければと言いましたが、12時間稼働で60円ほどなので電気代は除湿機の方がよいかも!!