メイン用のテラステーションから「HD2 Warning I11Bad Sectors」というメッセージが出力されました。
その後、アレイがデグレードモードに。
壊れたのはTOSHIBAのDT01ACA200という2TBのハードディスク。
2014年9月製造ということで、もう10年ぐらい経過しています。
ただ、中古で購入したので、私の手元に来てからは2年ほどです。

代替処理済のセクタ数が1になっているだけなので、フォーマットを実施してみることに。
そしたら、CrystalDiskInfoは正常表示になりました。

大丈夫なのかよくわからなかったので、不良セクタ検査を実施したところ、特に異常はなしでした。

うーん、何か壊れてなさそうなので、予備部品にしておこう。
その後、アレイがデグレードモードに。
壊れたのはTOSHIBAのDT01ACA200という2TBのハードディスク。
2014年9月製造ということで、もう10年ぐらい経過しています。
ただ、中古で購入したので、私の手元に来てからは2年ほどです。

代替処理済のセクタ数が1になっているだけなので、フォーマットを実施してみることに。
そしたら、CrystalDiskInfoは正常表示になりました。

大丈夫なのかよくわからなかったので、不良セクタ検査を実施したところ、特に異常はなしでした。

うーん、何か壊れてなさそうなので、予備部品にしておこう。