昨年から暇なときにヨーヨーをやっていますが、大して上達はしていません。
明らかに成長を感じられるのはルーピングプレイというかループザループぐらいなので、そればかりやっています。
折角なので、ルーピングプレイ向きのヨーヨーを購入してみました。

Amazonで安かったのですが、メタルスペーサー、ボールベアリングという豪華な仕様でした。

ルーピング向きなので、ギャップ幅は狭め。

初心者なのでよくわかっていませんが、ストリングは何重巻きにするのがよいのでしょうかね?
私は色々試した結果、3重巻きにしています。
この状態だとロングスリーパーはできませんが、アラウンドザワールドではスリープする程度です。
個人的にはループザループはやりやすいです。
ちなみに2重巻きだとロングスリーパーはできる状態で、フォワードパスするとスリープしてしまいます。
うーん、正しいセッティングってどうなんでしょうね~。
明らかに成長を感じられるのはルーピングプレイというかループザループぐらいなので、そればかりやっています。
折角なので、ルーピングプレイ向きのヨーヨーを購入してみました。
購入したもの
SPINGEAR(スピンギア)のSTAR BURST(スターバースト)というヨーヨーを購入してみました。
Amazonで安かったのですが、メタルスペーサー、ボールベアリングという豪華な仕様でした。
商品名 | SPINGEAR STAR BURST |
---|---|
重量 | 52.9g |
直径 | 58.50mm |
幅 | 34.20mm |
ベアリング | ボールベアリング |
レスポンス | パッド |
バインド | 引き戻し |
使ってみての感想
今回は緑色のものが安かったのでこちらを選択してみました。
ルーピング向きなので、ギャップ幅は狭め。

初心者なのでよくわかっていませんが、ストリングは何重巻きにするのがよいのでしょうかね?
私は色々試した結果、3重巻きにしています。
この状態だとロングスリーパーはできませんが、アラウンドザワールドではスリープする程度です。
個人的にはループザループはやりやすいです。
ちなみに2重巻きだとロングスリーパーはできる状態で、フォワードパスするとスリープしてしまいます。
うーん、正しいセッティングってどうなんでしょうね~。
初めてのループザループからダブルハンド習得まで スターバースト(イエローxブラック)
posted with カエレバ