Xperia Z3 Compactの画面のクラックが大きくなり、タッチ切れの範囲が拡大していったため、液晶の交換を行いました。
2015年2月に格安シム(Biglobe)に乗り換えたタイミングで白ロムを購入したので、もう3年近く使っています。
修理ではなく新機種購入も考えたのですが、スペック的な不満がないのと、欲しいスマホがなかったので修理することにしました。
(最近のスマホって全部サイズが大きいので、小さいのがあればよかったのですが。)
修理業者に出すと1.5万~2万ぐらいするらしいので、自分で直してみることにしました。
直すのにあたっては以下のサイトがわかりやすくて参考になったので、詳しくは書きません。
【自分で修理】Sony Xperia Z3のフロントパネルを交換【ディスプレイ】 | マガリスギ.net
材料はAmazon.comで以下のパーツを購入しました。
こんな感じで届きます。

カメラ別で用意していなかったので、修理前後の写真はありません...。
修理はできたのですが若干問題があります。
液晶とスマホ本体を固定するために両面テープで接着していますが、購入したテープの粘着力が弱く、若干浮いてきます。
どうやら製造時は工場では特殊なレーザーを用いた圧着を行っているようです...。
というわけで応急処置的には何とかなりましたが、気にする人にはお勧めできませんね。
iPhone6Sのようにねじ止めされているタイプでしたら、画面が浮くような現象は発生しないんでしょう。
2015年2月に格安シム(Biglobe)に乗り換えたタイミングで白ロムを購入したので、もう3年近く使っています。
修理ではなく新機種購入も考えたのですが、スペック的な不満がないのと、欲しいスマホがなかったので修理することにしました。
(最近のスマホって全部サイズが大きいので、小さいのがあればよかったのですが。)
修理業者に出すと1.5万~2万ぐらいするらしいので、自分で直してみることにしました。
直すのにあたっては以下のサイトがわかりやすくて参考になったので、詳しくは書きません。
【自分で修理】Sony Xperia Z3のフロントパネルを交換【ディスプレイ】 | マガリスギ.net
材料はAmazon.comで以下のパーツを購入しました。
こんな感じで届きます。

カメラ別で用意していなかったので、修理前後の写真はありません...。
修理はできたのですが若干問題があります。
液晶とスマホ本体を固定するために両面テープで接着していますが、購入したテープの粘着力が弱く、若干浮いてきます。
どうやら製造時は工場では特殊なレーザーを用いた圧着を行っているようです...。
というわけで応急処置的には何とかなりましたが、気にする人にはお勧めできませんね。
iPhone6Sのようにねじ止めされているタイプでしたら、画面が浮くような現象は発生しないんでしょう。